O塾模試結果を見て息子に聞いてみたこと

模試の点数が安定しない悩み

今まで、色々な塾の模試を受けてきました。夏休みまでは、平均点を少し上回るくらいはできていたのですが、夏休み後の模試からはずいぶん問題も難しくなっており全体の平均点も下がってきました。

色々な問題をしてきましたが、同じような問題がでる事は少なく毎回落ち込んでしまいます。

模試によって、良い時と悪い時の差が激しく自信がなくなってきたのが正直な気持ちです。小学校受験をしようと決めた時に、塾に行かしたほうが良いのか、家庭学習でもできるのか色々と調べました。

確かに、9月から受験勉強を始めて合格された方もいらっしゃいます。私が拝見したその方はO塾の通信教材と模試をされていたので大半は家庭学習でしたが、私はそれを見て家庭学習でも大丈夫かも!と思ってしまいました。

他にも、『小学校受験の塾に多額なお金をかけなくても良い』みたいなコラムも読んだ事があります。

確かに、国立は私立とは違いその年の研究材料に見合った子供が合格しますので、ある程度のラインはできないといけないのですが、テストの点数が良い順で選ばれる訳ではないと思いますので最後までわからない所はあります。

昔、ママ友が国立小学校の学校説明会に行った時に「本校に合格しても天才だとは思わないでください」と言われたと聞きました。

各校による「求める子供像」というものがあり、「こどもらしさ」や「できなくても、諦めずに一生懸命に頑張る子」なども重要だと聞きました。

ですが、やはり模試を受けていると「この問題はこう教えたほうが分かりやすかったんだな」という事が多々あります。

私は、小学校受験に関して無知でしたので私が独学で教えるのは、子供を混乱させているだけなのでは?と不安になりましたが、もう今更です。

受験まであと2か月半なので、できるだけの事は最後まで諦めずに頑張ります!

国立小学校において、模試の結果は無意味である

国立小学校受験で塾の模試結果はどう考える?

受験を知らない息子に一番肝心な息子の意志をそれとなく聞いてみた

息子には受験の事を知らせていません。模試もくもんや学研のような「習い事」のようにとらえています。

受験生としての意識を持たせて頑張らせたら、もしかしたらもっと伸びるんじゃないかな。と何度も思いましたが合格する自信がないので伝えないままここまで来てしまいました。

今日、ふと「もし、お勉強頑張ったから違う小学校に行ってみませんか。って言われたらどうする?」と聞いてみました。

息子から聞かれたのは、「歩いていけるの?」でした。

「小学校に、電車やバスで通学しているお兄ちゃんも沢山いるのよ」と言うと「一人で電車やバスに乗るのは怖いから、行かない。僕は歩いて行く。」という答えが返ってきました。

「ああ、そうか。やっぱり自宅から通える近い小学校がこの子には合っているのかもな。」と思い、私も少し心が軽くなりました。

受験する本人より親の私のほうが気負いして必死になりすぎていました。

小学校受験と言えど、受験は大変です。必死になって当たり前ですし、受験生は皆な頑張っているので傍で一緒に頑張って応援している親のほうが気負いしてしまいます。

私も、自分が経験して初めて受験の大変さを知りました。中学受験の余力がないほど、一生懸命になりすぎて燃え尽きてしまいつつあります。

でも、一番頑張っているのは息子ですからね。これからは、気持ちを切り替えてプレッシャーを与えないように気をつけようと思います。

小学校受験はママも子供もストレスMAX!子供らしさがなくなる真意とは

記念受験は「あり」か「なし」かについて

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする