8時40分の受付時間開始までは、外で待機
今日は、男子の受験日でした。長い長い受験、大変お疲れ様でした。
朝は、やはり雨でしたが気温が温かかったので安心しました。
交通渋滞を考え、早めに自宅を出ましたがやはりすごい混みようでした。
お弁当と水筒が2つ増えるだけで、こんなにも荷物が多くなるものなのかと思うほどの大荷物でした。子どもにリュックを背負わせている方も多かったので、我が家もそうすれば良かったと反省しました。
小学校に到着したのは8時30分でした。受付が8時40分~9時の間と書かれてありましたのでギリギリだと思い焦りましたが、校門に入ると長蛇の列が・・・。
40分まで、体育館の受付場所が開きませんので外で待つ事になります。ようやく、体育館に入ると受験番号別の受付の机が4つあり、それぞれの場所で受付をするようになっていました。
椅子は受験番号順に並べられていました。保護者席が1席のみ用意されており、荷物を椅子の下に置き、児童は保護者の前に立って待機と言われました。
椅子の左右にストーブが3個づつ置かれているので、比較的暖かかったですが、コートを脱ぐほどではありません。今回は、私もスーツではなく黒の長ズボンを履いて行ったのですが、足元が寒いので、レッグウォーマーやスリッパの中に入れる足用カイロを持ってくればよかったと後悔しました。
雨だったせいか、スーツの方は少なかったです。
トイレの場所が近くにないので、先生方がトイレに行きたい受験者を誘導してくださっていました。
受験番号のゼッケンを着け、赤、緑、青、茶色、紫などのグループに別れて、5年生の生徒さんについて試験会場へ向かいました。
長い試験時間に行われていたこと
9時30分頃~保護者待機となるのですが、長い待機時間に備え持参した本を読んでいると5年生の男の子と女の子、2人が先生方の代わりに体育館に常駐されるとのこと。
自己紹介があり、質問コーナーや東雲クイズ、自分の得意な事の披露(ピアノや野球など)、手品など終始、二人で考えながら最後まで色々と楽しませてくれました。
『この役割は、どのように決められるのですか?』の質問に、立候補者がオーディションのような形で選考されると言われていました。
普通の小学生なら、嫌がりそうな役割をオーディションするほど立候補者が多い事に驚きました。先生方も生徒を信頼しているからこそ、全てを生徒に任せておられ自立性を伸ばす教育に感銘を受けました。
学校説明会から感じていた、東雲小学校の温かさやユニークで楽しそうな学校というイメージがそのままで、受験して本当に良かった!と思いました。
「東雲小学校は、すごく良い学校ですから絶対に受験してみてください!」と言ってくださった、お友達に感謝です!
できれば、合格して通いたいですが・・・。こればっかりは、縁ですからね。。。
さて、最初はなかなか保護者から質問は出ませんでしたが、「質問を考える時間」も設けてくださり沢山の質問が出る用になりました。
東雲小学校の事や通学における疑問、クラブ活動など色々な事を聞く事ができ、ますます「この学校に通いたい!!」という思いが、膨らみました。
お弁当の受け渡しの際にも、指示がありました。
そうしているうちに、11時40分頃にアナウンスがあり、色のグループ別でお弁当の受け渡しの時間がありました。
呼ばれた色のグループの保護者が横一列に並び、そこへ受験者が入ってきます。「お弁当を受け取る時に、いただきます。と言いましょう。」と言われ、受験者が「いただきます。」と言ってからお弁当と水筒を渡します。
ほんの、わずかな時間の再会に子供も保護者も笑顔で寄り添います。感動の一瞬でした。
我が家は、持ち手のついた小さなトートバッグにお弁当と水筒をかけて渡しました。水筒は斜めにかけて、お弁当の包みだけ持って行かれる方もおられました。
30分程度で、食事を食べて再びアナウンスで色のグループ別に呼ばれてお弁当の返却が始まります。今度は、「保護者の方に、ごちそうさまでしたを言ってからお弁当箱を渡しましょう。」という指示があり、またわずかな再会の時間です。
きちんと、礼儀やマナーを忘れない素敵な学校でした。
試験の終了時間は14時でした
試験が終了したのは、14時でした。色のグループ別で順番に体育館に帰って来て解散となります。
合格発表は、ホームページからも見れるそうです。
明日は、いよいよ女子の試験ですね!息子が、試験疲れで寝てしまったので私も、まだ試験内容を詳しく聞いていないのですが、難しい課題はなかったそうです。
お兄ちゃんとお弁当を一緒に食べたり、お世話をしてもらったりしてとても楽しかったと言っていました。
試験のお部屋も暖房がきいていて、暖かかったそうです。気配りや配慮も素晴らしい、東雲小学校でした。
今日、受験したお子様はきっと息子と同じように「東雲小学校に行きたい!」という思いが強くなったのではないでしょうか。
明日の女の子も、頑張ってください!早めに家を出て、遅れないように行ってくださいね!