広島の国立小学校を受験する前に確認する重要なこと

4月に小学校受験をしようと決めてから何も考えずに、ひたすら問題集で勉強していましたが先日、広島大学付属東雲小学校の学校説明会に行き『ヒヤッ』とした事がありました。

それは、『通学許可区域』があるという事です。

広島大学付属東雲小学校の資料の中には、『平成30年4月1日までに居住する方以外の願書受付はお断りします。』と書かれてあります。

入学願書と一緒に住民票(世帯全員のもの)も一緒に提出しなければいけません。

広島市には国立小学校が2校ございますが、学校も違えば通学許可区域も変わってきますので注意が必要です。

広島市の国立小学校の募集人員や試験傾向を調べて感じたこと

広島大学付属小学校と広島大学付属東雲小学校の通学許可区域

広島大学付属小学校と広島大学付属東雲小学校の通学許可区域です。広島大学付属小学校の通学区域は昨年度のものです。

広島大学付属小学校
平成29年度 通学許可区域  【平成28年11月現在の校区で表示しています。】
★西区・・・山田小学校区を除いた全小学校区
★中区・・・全小学校区
★南区・・・似島小学校区を除いた全小学校区
★東区・・・次の小学校区を除いた全小学校区
・温品小学校区・上温品小学校区、福木小学校区
★安芸区・・・船越小学校区のみ
★安佐南区・・・長束小学校区、祇園小学校区、原南小学校区、原小学校区、中筋小学校区・東野小学校区、古市小学校区、大塚小学校区、伴南小学校区のみ
★安芸郡・・・府中町全小学校区、海田町全小学校区
広島大学付属東雲小学校
平成29年度 通学許可区域  【平成29年10月現在の校区で表示しています。】
★西区・・・己斐東、鈴が峰、井口、井口明神、己斐上、井口台、山田小学校区を除いた全小学校区
★中区・・・全小学校区
★南区・・・似島小学校区を除いた全小学校区
★東区・・・次の小学校区を除いた全小学校区
戸坂城山小学校区、上温品小学校区、福木小学校区、東浄小学校区
★安芸区・・・瀬野、中野東、畑賀、阿戸、みどり坂小学校区を除く全ての小学校区
★安佐南区・・・長束小学校区、祇園小学校区、原南小学校区、原小学校区、中筋小学校区、東野小学校区、古市小学校区
★安芸郡・・・府中町全小学校区、海田町全小学校区、坂町内の全ての小学校区

比べてみると、違いがわかりますね。同じ市内にある小学校なので、通学許可区域も同じだと勝手に思い込んでいました。

広島大学付属東雲小学校、学校説明会に行ってきました。

広島大学附属小学校の説明会に行ってきました!

通学路や交通機関も確認すること

広島大学付属東雲小学校の登下校は徒歩及び交通機関による「自力登下校」です。特別な場合を除いての自家用車、タクシーの利用は認められません。

説明会の時に、「きっと、登下校の際に困る事や天候などのハプニングがあると思いますが、その時にどうするのか。考えて行動する事が成長の過程で大切だと思います。」と仰られていました。

広島大学付属小学校も同じだと思います。基本的に入学時までには一人で登下校ができるようにしておく事が基本です。

最短ルートで通学できる交通機関が一番ですが、乗り換えがある場合などは少し遠回りでもバスセンターや広島駅で乗り換える事ができる方法も考えています。

低学年の間は、交通量の多い道路などの横断歩道はなるべく渡らなくても良いように。とかバスセンターや広島駅での乗り換えならトイレに行きたくなっても安心など色々考えながら通学路を決めないといけません。

広島大学付属東雲小学校は遅くても8時10分までには登校するようにと書かれてありましたので、試験前までに息子と行ってみようと思っています。

以前、お子様が東雲小学校に通っておられた方に伺ったところJR向洋駅からは約2㎞あり、子供の徒歩だと30分~40分かかるそうです。

「子供は元気だから、全然歩けるわよ~。」と言われていました。

低学年の間は、広島駅からバスという方法もありますがJRが早いですよね。

試験まで、あと少しですが考える事が沢山です。

小学校受験を経験した2017年は、激変の年でした

広島大学附属小学校の合格発表!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする