小学校受験前にしていた幼児用通信教材の『がんばる舎』

幼稚園に入園して自宅学習できる教材を探そうと思ったきっかけ

幼稚園に入園すると、よく持って帰るのがく〇んのパンフレット。
幼稚園のお友達も何人か通っているので、幼稚園で話をするのか「体験、行きたい!行きたい!」と言っていた息子。

私も、パンフレットを見る度に迷いました。
しかし、仕事をしながら連れて行くのも大変なので先延ばしにしていました。

ある日、幼稚園バスで帰ってくる息子のお迎えの帰り道で偶然ママ友に会いました。
息子より2つ歳上で小学校に入学したばかりだったので、色々と聞いていると「小学校に入ってからひらがなやカタカナを勉強すると思ったら大間違いよ!ゆとり教育ってゆうけど、できる生徒に合わせてどんどん進むから慌ててく〇んに入ったわよ~。」と一言。

ずっと気にはなっていたけど、文字の読み書きを後回しにしていた事に焦りと胸騒ぎがしてきました。

気になっていた訳はというと、幼稚園に入園してお友達からお手紙をもらう事が多いのですが絵ではなく、きちんとひらがなでお手紙を書いてるお友達がいるのです。

まだ年少なのに・・・と衝撃を受けました。
息子は文字を読む事ができても書くことはできませんでした。
幼稚園によっては、お手紙を禁止している幼稚園もあるそうですが息子の幼稚園はとにかくお手紙交換が多いんです。

ひらがなでお手紙が書けるお友達は『かきかた教室』に通っていました。

小学校入学前までに、ひらがなが上手に書けるようになる本

家庭学習で小学校受験は可能か、気になっていた通信教材をご紹介

無理なく楽しみながら自宅学習できる『がんばる舎』の幼児用通信教材

幼稚園に入園した時はまだ習い事を始めていなかったので、自宅学習できる良い教材はないかな?と気にかけてはいましたが、本気で探していませんでした。

色々と検索していくうちに『がんばる舎』の通信教材が目にとまり、始めてみる事にしました。

公式ホームページから、サンプルの教材内容を見る事が可能なので息子のレベルに合ったテキストを見つけ、始める事ができます。

始めるうえで、1番の決め手となったのは、月々680円からできる教材という事です。
この金額なら手軽に試してみても良いかもと思い始めたのですが、この教材がとても息子には合っており一冊を一日でやるほどハマってしまいました。

小学校受験はママも子供もストレスMAX!子供らしさがなくなる真意とは

反省点もいっぱい!家庭学習のメリット、デメリットとメリハリのつけ方

息子が『がんばる舎』の教材にハマった理由

まずこの教材は子供用の問題と大人が使用する解答用の冊子が1冊ずつ届きます。
教え方なども詳しく書いてあるので、教える側も勉強になります。

息子がハマった理由は、この一冊の中に色々なジャンルの問題があること。
言葉、数、量、図形、記憶問題、知識、作業、よみものと沢山あるので子供が全く飽きないようにできています。

むしろ、次は何かな?と楽しんで「まだやりたい!」と言うので1ヶ月に1冊づつ届いてもすぐに終わってしまい、結果1年分注文できる『まとめ出し』をお願いしていました。

この1冊を1ヶ月で終わらせるように毎日少しずつ進めていけば月々680円で済むのですが、息子は1回で1冊すべてをしてしまうので、月に2~3冊くらいのペースでしていました。

でも『まとめ出し』で1年分頼めば、1ヶ月分無料になるので更にお得です。

今は、お受験用の問題集をしているのでしていませんが楽しくお勉強できる通信教材ですし、小学校受験に近い内容の構成になっているので、この教材をしていて良かったと思いました。

知育型のボードゲーム マテル社の「ブロックス」が面白い!!

小学校受験でも、クリスマスはやってくる!6歳の息子が欲しがるプレゼント!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする