自宅学習で小学校受験を目指す!ワーママと息子の挑戦

小学校受験に向けての挑戦や学習法を紹介

フォローする

  • ホーム
  • 運営者情報
  • このサイトについて

東雲小学校の合格発表の番号は・・・

2018/1/24 おすすめの本, お受験, お受験科目, 模試, 知育玩具

小学校入学に向けて、気持ちの切り替え お受験が終わって、ほっとしたのか疲れがなかなか取れません。 模試のテキストや参考書なども、山積みにな...

記事を読む

2018年度広島大学附属東雲小学校の試験内容(男子)

2018/1/24 お受験, お受験科目, 模試

東雲小学校は毎年、何か新しい課題があるそうですが今年は過去の出題課題と似たような課題でした。 試験時間は9時30分~14時くらいまでありま...

記事を読む

東雲小学校の合格発表!

2018/1/20 お受験, お受験科目, 模試

東雲小学校の合格発表はHPで確認できる 昨日は、東雲小学校の合格発表でした。 17時にホームページで発表でしたので、10分前からパソコンの...

記事を読む

東雲小学校受験当日の様子

2018/1/17 お受験, お受験科目, 模試

8時40分の受付時間開始までは、外で待機 今日は、男子の受験日でした。長い長い受験、大変お疲れ様でした。 朝は、やはり雨でしたが気温が温か...

記事を読む

東雲小学校の試験時間は長い

2018/1/15 おすすめの本, お受験, お受験科目, 模試

試験当日は暖かくなる いよいよ、東雲小学校の受験の日が近づいてきましたね。 当日は、雨になっていますが気温が温かいので少し安心しました。 ...

記事を読む

広島大学附属東雲小学校の試験に向けての対策

2018/1/14 お受験, お受験科目, 模試, 知育玩具

家のお手伝いをさせる 広島大学附属小学校の試験に向けて、家のお手伝いを積極的にさせています。 ほうきとちりとりで、ベランダ掃除をする。...

記事を読む

息子に反省の気持ちを伝え、穏やかな気持ちで次の受験へ

2018/1/10 お受験, お受験科目, 模試

受験を始めた頃はのんびりモード 受験を決めて手探りでから家庭学習をしていた頃はまだ焦りなどなく、のんびりとしていました。 息子もクイズのよ...

記事を読む

小学校受験は幼稚園選びから始まっている~広島市編~

2018/1/9 おすすめの本, お受験, 知育玩具

小学校受験では、模試や東雲の説明会で色々な幼稚園の制服をお見かけました。 息子は、近所の私立幼稚園にしましたが改めて色々と見ていると楽しそ...

記事を読む

小学校受験では必ず出題!より想像力を極めるための「お話の記憶」

2018/1/8 おすすめの本, お受験, お受験科目, 模試

問題集は繰り返して使用できない 小学校受験で、ほとんどの小学校が出題している「お話の記憶」。 今までは、以前ご紹介した奨学社の「ハイレべワ...

記事を読む

広島大学附属東雲小学校の調査内容は、課題が毎年変化する

2018/1/7 お受験, お受験科目, 模試

東雲小学校は、研究熱心な小学校 広島大学附属東雲小学校の受験内容は、毎年予想がつかないほど変化するそうです。 以前、T社の模試を受けた際の...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 小学校受験に向け子供のサポートをするために親ができること
  • 小学校受験の対策としてこれから取り組む事べきこと(子供編)
  • 忙しすぎる小学校生活
  • 小学校入学に向けての準備は大変!いよいよ4月から学童保育へ。
  • 小学1年生から始められるNHKの基礎英語

カテゴリー

  • おすすめの本
  • お受験
  • お受験科目
  • ショップ
  • 小学校
  • 模試
  • 知育玩具
  • 習い事

アーカイブ

  • 2018年11月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月



© 2017 自宅学習で小学校受験を目指す!ワーママと息子の挑戦. Skin 第0版.