自宅学習で小学校受験を目指す!ワーママと息子の挑戦

小学校受験に向けての挑戦や学習法を紹介

フォローする

  • ホーム
  • 運営者情報
  • このサイトについて

いよいよ明日から!お受験準備はできましたか?

2017/12/19 おすすめの本, お受験, お受験科目, 模試, 知育玩具

明日からお受験スタート! 広島大学附属小学校の試験が明日から始まりますね! 泣いても笑っても、もう時期結果は出ます。春から興味本位で始めた...

記事を読む

国立小学校受験用の上履きについて

2017/12/16 お受験, お受験科目, 模試

調査番号票に書かれてあった「上靴」のこと 広島大学附属小学校の調査番号票が届いた用紙に、書かれてあった「注意事項」の中に気になる事がありまし...

記事を読む

広島の国立小学校の選考基準は、今年から変わる?

2017/12/12 お受験, お受験科目, 模試

試験までの1週間の過ごし方 試験まで、あと1週間となりましたね!この1週間でジタバタしても仕方がないことは重々承知ですがジタバタしていないと...

記事を読む

ついに、国立小学校の受験番号が届きました!

2017/12/9 おすすめの本, お受験, お受験科目, 模試, 知育玩具

2校の国立小学校の受験番号の違いと2017年度の志願者数は? 広島大学附属小学校と広島大学附属東雲小学校の受験番号が届きました。 広島大学...

記事を読む

小学校受験はママも子供もストレスMAX!子供らしさがなくなる真意とは

2017/12/5 おすすめの本, お受験, お受験科目, 模試, 知育玩具

「お受験」を楽しめていますか? 小学校受験の事をネットで色々と検索していると、「小学校受験、子供と一緒に楽しめました!」という親御さんの感想...

記事を読む

記念受験は「あり」か「なし」かについて

2017/12/2 おすすめの本, お受験, お受験科目, 模試, 知育玩具

受験直前の「かけこみ模試」は「記念受験」? 夏休みが終わった秋頃から、急に模試の人数が増えてきます。 受験間近になるともっと増えます。この...

記事を読む

何事も「慣れ」はこわい!予期せぬアクシデントが続々出てくる訳

2017/11/30 お受験, お受験科目, 模試

残りのラストスパートは徹底した体調管理で乗り切ること いよいよ明日から、12月ですね!夏休みからが本当に早かった気がします。 幼稚園生活も...

記事を読む

国立小学校の選考が抽せんで決定⁉ 無試験で内部進学も

2017/11/25 おすすめの本, お受験, お受験科目, 模試, 知育玩具

T社の模試を受けてきました 今日は、T社の模試を受けに行きました。 T社の知的模試は予約が不要です。(動的模試は必要)今日は、沢山の方が来...

記事を読む

小学校受験はやはり見た目が大事⁉

2017/11/22 おすすめの本, お受験, お受験科目, 模試, 知育玩具

お受験の定番!紺色スーツを買ったきっかけ まだ小学校受験を決めたばかりの頃、息子と模試を受けに行くと紺色のスーツを着られた方が沢山おられまし...

記事を読む

小学校受験でも、クリスマスはやってくる!6歳の息子が欲しがるプレゼント!

2017/11/21 おすすめの本, お受験, お受験科目, 模試, 知育玩具

今年、息子が欲しがっているクリスマスプレゼント 11月も下旬となり、いよいよ試験まであと1ヶ月となりました。 気がつけば、テレビも街並みも...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 小学校受験に向け子供のサポートをするために親ができること
  • 小学校受験の対策としてこれから取り組む事べきこと(子供編)
  • 忙しすぎる小学校生活
  • 小学校入学に向けての準備は大変!いよいよ4月から学童保育へ。
  • 小学1年生から始められるNHKの基礎英語

カテゴリー

  • おすすめの本
  • お受験
  • お受験科目
  • ショップ
  • 小学校
  • 模試
  • 知育玩具
  • 習い事

アーカイブ

  • 2018年11月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月



© 2017 自宅学習で小学校受験を目指す!ワーママと息子の挑戦. Skin 第0版.